VPN PR

MillenVPN(ミレンVPN)の申し込み方法と設定・使い方をわかりやすく解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
WOWOWオンデマンド

ふーみーブログへようこそ!

こちらではMillenVPNを利用して海外の動画配信(楽天vikiなど)を見たい方のために、MillenVPNの申し込み方法、設定や使い方を紹介していきます。

MillenVPN(ミレンVPN)は日本企業が運営する国産VPNです。

ふーみー

海外製のVPNが多い中で、運営・サポートが国産というのは安心できますね!

日本のレンタルサーバー「mixhost」でお馴染みのアズポケット株式会社が運営しています。

VPNの利用には特別な機器などは必要なく、購入契約して専用アプリをインストールすれば、すぐに利用できます。

30日の返金保証もあるので、VPNを初めて利用する方でも安心して試すことが出来ます。

\\ 2年プランなら最大62%OFF //

※ 30日間の返金保証あり

MillenVPN(ミレンVPN)の申し込み・登録方法

Millen VPNの公式サイトから今すぐ申し込みをタップ

MillenVPN

公式サイトを開き、右上の[今すぐ申し込み]をタップします。

するとプランを選択する画面になります。

期間を決める

プランは5つあります。

サブスクプラン(2種類)とワンタイムプラン(3種類)です。

どのプランにするか、期間を決めます。

サブスクプラン

2年プラン1年プラン
360円(税込み396円)
/月より62%お得
540円(税込み596円)
/月より43%お得

サブスクプランには、1年と2年のプランがあります。

2年プランは62%オフで大変お得です。

ワンタイムプラン

プランを選択したら、アプリのログインに使用するユーザー名を4~60文字の半角英数字で入力します。

2年プランを選んだ場合の画面です。

右下の[続ける]をクリックします。

詳細情報入力の画面になります。

詳細情報を入力していきます。

姓名

メールアドレス

パスワード

支払い方法を決める

次に支払い方法を決めます。

支払い方法は3つです。

  • クレジットカード(VISA / MasterCard / JCB / American Express / Diners Club / Discover)
  • PayPal
  • 銀行振込

いずれかを選び、必要事項を埋めていきます。

銀行振込で申し込むと返金保証を受ける際に手数料がかかります。

こちらはクレジットカードを選んだ場合の画面です。

その下のある利用規約に同意する、をクリックすると注文完了です!

簡単ですね👍

\詳しくはバナーをタップ/

メールが届きます。

初めてのご利用ガイドを読めばすぐに次どうしたら良いかわかります。

VPNを使用したい目的がいくつか書いてあります。

その中から選びます。

1.海外からTverやAbemaTVを見たり、Yahoo!やGoogleを利用したい

2.日本からアメリカ・イギリス版Netflixを視聴したい

3.中国からLINEを使つたり、Yahoo!やGoogleを利用したい

4.フリーWi-Fi利用時のセキュリティを高めたい

5.固定IPアドレスを使いたい

それぞれの番号をクリックすると使い方が表示されます。

日本から海外の動画配信を見たい場合は、MillenVPNアプリをダウンロードします。

MillenVPN(ミレンVPN)アプリをダウンロードする

Millen VPN公式サイトの一番上にある「VPNアプリインストール」からダウンロードします。

\\ 2年プランなら最大62%OFF //

※ 30日間の返金保証あり

Millen VPNの使い方

Millen VPNのアプリを開けアカウントにログイン

Millen VPNのアプリを開き、アカウントにログインします。

ログイン画面が表示されるので、ユーザー名とパスワードを入力してログインします。

パスワードは届いたメールに記載されています。

国・地域名を選んでクリック

ログインすると国と地域名が表示されているので、選んでクリックします。

3.VPN接続したい国名をクリックし、接続ボタンを押すとその国に接続されます。

接続しようとするとこの画面になります。

インストールします。

もうこれで完了です!

パソコンでもスマホでも手順は同じです。

スマホの場合、アプリストアで”ミレンVPN”と検索します。

最初、接続の画面が表示されるので下の[接続先]を選びます。

サーバーの一覧が表示されるので[国]を選びます。

接続の確認の画面になるので[接続]をタップします。

繋がったら閉じます。

そしてここで見たい動画サイトを開きます。

楽天vikiの場合

VPNを利用すると、今まで見られなかったドラマも視聴可能になっています。

もし1回目で繋がらなければ、別のサーバー(または別の国)に繋げてサイトを開き直すと見れるようになります。

たまに”プロキシまたはVPNを使用しているようです”と表示されたりしますが、つなぎ直すと解決します。

”韓国ドラマだから韓国、中国ドラマだから中国に繋ぐ”かと思いきやそれでは見れません。

台湾やマレーシアでもお目当てのドラマはなかったので、楽天vikiならアメリカに繋いだほうがたくさん見れるようです。

使い終わったら、解除するため「切断」をタップします。

わたしは楽天vikiが見れるかアメリカに接続し、早速確認しました。

無事見れましたし、速度も何も問題ありませんでした。

海外の動画サービスを見るのにも使えますし、自宅でのテレワークや外出時の無料Wi-Fi接続時もVPNを使えば安心です。

Millen VPNが繋がらない場合は?

接続したい国に繋がらない場合は別の国に繋げてみる

VPNサーバーの状況によって、ある特定の国に接続できないということが起こることもあります。

時間を経て再度接続すると繋がることが多いです。

Wi-Fiの接続状況が悪く繋がりにくい

一度Wi-Fiの接続を切って、再接続すると繋がることが多いです。

また接続ができない場合の無料のオプションもあります。

接続しにくい場合の無料のオプション

【MillenVPN Native】

MillenVPN Nativeとは、パソコンやスマホの各種専用アプリを使わずともVPN接続できるる機能です。

専用のアプリを使うと、利用できない動画サービスやVPN接続が行えない国があるのです。

そこで、規制の対象外となるOpenConnectを用いたMillenVPN Nativeを利用しVPN接続を可能にします。

【MillenVPN Native OpenConnect】

中国など通信規制が厳しい環境から接続する場合は、MillenVPN Native OpenConnect(無料)の利用がおすすめです。

お問い合わせする

見たい動画配信が繋がらなくて見れないなどあれば、[お問い合わせ]で尋ねる事もできます。

また30日以内なら返金にも応じてもらえますから、日本の運営サービスなのでそこも安心して契約できますね。

海外の動画配信(楽天viki・You Tubeなど)を視聴したいなら、接続後にそのサイトのログインすればジオブロック(地域制限)を外せます。

楽天vikiの場合はアメリカやイギリスなどに繋ぐと見れます。

私はNordVPNと比較して通信速度がどうなのかな?と心配でしたが、快適に問題なく動画視聴できます。

2年契約だと月360円(税抜き)と格安で、安心して動画視聴できるのは良いですね。

\\ 2年プランなら最大62%OFF //

※ 30日間の返金保証あり

MillenVPN(ミレンVPN)の申し込み方法と設定・使い方をわかりやすく解説のまとめ

アイコン名を入力

私が実際、契約・登録してみて思ったのはVPNを初めて使う人にもとてもわかりやすいということでした!

公式サイトを見ると目的別に導線があり、自分の”こうしたい”にあった手順を教えてくれます。

アプリの操作もダウンロードからVPN接続までの手順がとても簡単です。

海外製のも特に難しいわけでは無いのですが、なんかはじめは少し不安なのですよね。

しかしMillen VPNは日本の会社が運営しているので、海外のサービスが不安な方でも安心して利用できます。

わからないことがあれば、お問い合わせもメールで簡単にできます。

加えて30日間返金保証も付いているので、”とりあえずVPNやってみよう”と思う方におすすめです!

\\ 2年プランなら最大62%OFF //

※ 30日間の返金保証あり

また特に日本製にこだわらない、という方にはNordVPNが使いやすくておすすめです。

NordVPN(ノードVPN)の申込みと接続方法・海外配信の中国・韓国ドラマを見る方法 NordVPNは、世界中のユーザーから高い支持を受けている有名なVPNサービスの一つです。 しかし初めて利用する方にとっては、申...
ふーみー
中国・韓国ドラマを日々の生きがいにしています。韓国ドラマは冬のソナタから、中国ドラマは永遠の桃花から、ハマっています。おすすめのドラマ・映画や俳優さんを紹介していきます。
\ Follow me /
ふーみーブログの更新をお知らせします
アジアエンタメ夢中人 - にほんブログ村